Entries
Date:--.--/-- [--]--:-- | Category:[スポンサー広告]
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- TB(-) |
- CO(-)
- [Edit]
Date:2012.12/05 [Wed]01:54 | Category:[未分類]
雑記
第二次スパロボOGやっと届きましたよ。もう既にかなりのネタバレ動画が上がる中ゆるゆるとプレイ中です。
とりあえず最初はスパロボEXのシナリオという事で、実に懐かしい気持ちになります。
自分がやったのはPSのコンプリートボックス版ですが、それでももう大分前ですね。リメイクされたとはいえ今改めてEXの話を体験していると、今と比べてすごい短いシナリオだったんだなーと感じました。
序盤とはいえ、2、3会話して雑魚10体くらい倒して終わり、みたいなシナリオが結構あったので。まあ容量の問題もあったんでしょうが、今の敵も味方もフルアニメーションで増援山盛り、インターミッションの会話もありありな作品と比べると技術の進歩を感じます。


とりあえず最初なのでマサキルートで。17歳(中の人が)のお姉さんとみんなの妹がようやく出てきましたよ。

とりあえずエイタがプレイヤーの気持ちを代弁してくれてました。

おなじみのメンツも新技が追加されてたり。写真はグルンガスト改の計都羅睺剣・五黄殺。どんな技かというと、天空剣Vの字斬りでした(爆)
暗剣殺は残ってますが、無印の計都羅睺剣はなくなってます。まあ手裏剣とミサイルが追加されてるので、あんまり困ることない感じですが。

シナリオ自体は昔のまんまなので一話自体は短めですが、そこに新キャラが顔見せしてくる感じです。
このドリルのついたリオン、ドリルオン(違う)はのっけからHP30000越えで、後半めんどうな相手になりそうです。

昔はひたすら硬かった印象の移動要塞も登場。懐かしいですね。さすがに今回はそこまでは強くなかったですが。
思えば昔のEXだとバフォームのグランドナパーム一発くらうだけで大事だったのに、今は随分とっつきやすくなったものです。

そしてどっこい生きてたシラカワ博士。いや死んでたんですが。
これも昔と同じで記憶喪失になってますが、このゲーム記憶喪失多いですね。新キャラのイングもそんな感じになってたし。便利な状態異常です。
アクセルさんのなんかはもう芸の域に達している気がします。記憶喪失芸。
とりあえず最初はスパロボEXのシナリオという事で、実に懐かしい気持ちになります。
自分がやったのはPSのコンプリートボックス版ですが、それでももう大分前ですね。リメイクされたとはいえ今改めてEXの話を体験していると、今と比べてすごい短いシナリオだったんだなーと感じました。
序盤とはいえ、2、3会話して雑魚10体くらい倒して終わり、みたいなシナリオが結構あったので。まあ容量の問題もあったんでしょうが、今の敵も味方もフルアニメーションで増援山盛り、インターミッションの会話もありありな作品と比べると技術の進歩を感じます。


とりあえず最初なのでマサキルートで。17歳(中の人が)のお姉さんとみんなの妹がようやく出てきましたよ。

とりあえずエイタがプレイヤーの気持ちを代弁してくれてました。

おなじみのメンツも新技が追加されてたり。写真はグルンガスト改の計都羅睺剣・五黄殺。どんな技かというと、天空剣Vの字斬りでした(爆)
暗剣殺は残ってますが、無印の計都羅睺剣はなくなってます。まあ手裏剣とミサイルが追加されてるので、あんまり困ることない感じですが。

シナリオ自体は昔のまんまなので一話自体は短めですが、そこに新キャラが顔見せしてくる感じです。
このドリルのついたリオン、ドリルオン(違う)はのっけからHP30000越えで、後半めんどうな相手になりそうです。

昔はひたすら硬かった印象の移動要塞も登場。懐かしいですね。さすがに今回はそこまでは強くなかったですが。
思えば昔のEXだとバフォームのグランドナパーム一発くらうだけで大事だったのに、今は随分とっつきやすくなったものです。

そしてどっこい生きてたシラカワ博士。いや死んでたんですが。
これも昔と同じで記憶喪失になってますが、このゲーム記憶喪失多いですね。新キャラのイングもそんな感じになってたし。便利な状態異常です。
アクセルさんのなんかはもう芸の域に達している気がします。記憶喪失芸。
Comment[この記事へのコメント]
Comment_form